明治村ゴールデンウイーク狩りだぜ(その2)

 監獄の町(言い方)は隣なので

バスを待つより歩いて行くことに。

途中で土方さんコラボメニューの貼り紙を見つける。

寄りましょう。いただきましょう。

素敵な煉瓦のカフェ。


ノンアルコールとは紳士だな土方さん…
コラボメニューにアルコールがないのはありがたいですよね。
アシリパさーーーん!!かわいいいいいいいいい!
おじいちゃんと孫ーーー!ほのぼの敬老の日コンボ!

ところで、これ売ってくれませんかね?
お店に返却とあったけど、数が作れないのかな。
売ってたら買うし爆売れすると思うんだけどな。
(しかしこの後コラボ土産そのものが売切れてて買えない現実を知る)

途中でスタンプラリー発見!

は?え?これ?かわいいやん!

チラシのイメージだと「いっか…」てなってたけど、

これならやるやるやるやる!!

やりたい!何処行けばいいの?正門受付…?

すぐカレーに向かったから見てない…

今から戻る気力も時間もない。泣く泣く諦める。


明治村の代表スポットのひとつ。

ステンドグラスが綺麗な天主堂。

通り道なので入る。

明治村に来たなら寄っといて損はないです。

ハイ綺麗ー

映ええええー

から見下ろす監獄門。エゲツない。

白石エリアだった。クゥーン。

この門の周りに高い塀が囲まれてたら絶望感しかないよね

独房に入れるよ!
白石の気分が味わえるよ!多分。

靴を脱いで入ったよ。
(しかし数年前来たときここで飲食出来たよーな記憶あるぞ?)

脱獄に使われたと思われるトイレ

崩れそうな天井

入口頑丈だよね(すぐそばに受け取り口?らしき穴あるけど)

ここから看守の気持ちで覗けます。


スタンプラリー発見!

の隣にコレ。
白石謎解きクイズパネルもありました。ご陽気だな白石。

白石フラッグに囲まれるエリア。

監獄や刑務所が集まってるからだね。


本日のハイライト



ドキドキするぅ
先はパネルなんですが、風に揺られるせいか迫ってくるんですよね。

門倉さんだ!こんにちは!

髪型変えた?

ウオオオオオアアアア!

流石にここは入れませんでした。

ご飯が来るからご機嫌なのかな?

ここだけ網走だそうです。

この窓もなかなか頑丈ですよね。


お次は帝国ホテル!ゴカムには関係ないけど

朝ドラまんぷく好きなので行きたかったんだー。



コメント

このブログの人気の投稿

明治村ゴールデンウイーク狩りだぜ(その3)

明治村ゴールデンウイーク狩りだぜ(その4)